県道
富士山の登山には最低2,000円が必要となる条例の制定についての話
ETC多目的利用サービスとして ETCX と ETCGO の2つのサービスがありますが、今回はここ数カ月の間の動きについてです。 「 ETCX 」の動き 「 ETCGO 」 終わりに 「 ETCX 」の動き 2023年に改正された道路整備特別措置法により合併採算制*1の範囲が拡大された…
第57回道の駅登録について(るびなし)
第57回道の駅とうろくについて(るびあり)
都道521号線について
道の駅の登録抹消について
静岡県道418号須走御殿場線の話
須走(すばしり)道路、御殿場バイパス、新東名についての話。
サービスエリア、パーキングエリア、ハイウェイオアシスについて
道路話ヒストリエ第一回「山梨県道33,18号線~秘境が秘境でなくなった話~」
【2023年4月27日訂正】調査し直しにより誤記載箇所に取り消し線を付けました。そもそも道にハマったのは何時だったのか覚えていないですが、この日記のタイトルになっている大規模自転車道との出会いは千葉県旭市の千葉県道408号飯岡九十九里自転車道線(太平…