みずきの日記(みかんずきの日記)

気ままに投稿してるブログです。(気まま過ぎて不定期更新になってます…)ちなみにブログ名の元ネタは、ダイアリーに存在した同名のブログより(ダイヤリーから移行したので現在は消滅しています。)リアルの事についてが大半です。

20230114142637

道についての日記。第10回「自動車道ナンバリングとは」

【追記:2021年7月29日】一部記載に誤りがあったため修正

自動車道ナンバリングとは?

atushi0820.hatenablog.com
今回取り上げる自動車道ナンバリングとは、一般自動車道*1に付番されているナンバリングのことである…とは言うものの、国土交通省からの正式な発表はまだないもので道路愛好家の方々が様々な説*2を出していたものの、実は発端となった箱根ターンパイクへのナンバリング導入後しばらく経った時点でとあるネットメディアから確固たる説が出ていたことが数ヶ月経った後判明したことでこの話は一応収束していた。では、その説とは何なのかというと、下記の通りである。

f:id:atushi0820:20180902112424p:plain
ネットメディアが出していたものを元に道路愛好家の方々により考察された確定だろうと考えられている説
この説に則って道路運送法上の一般自動車道にナンバリングを当てると次の通りとなる
f:id:atushi0820:20180902082508j:plain
道路運送法上の自動車道にナンバリングを当てたもの
上記の表のうち、第9回以降プレスリリース等で確定した路線として新たに静岡県道路公社の一般自動車道である伊豆スカイライン箱根スカイラインが追加された。また、上記の表のうち千葉県道路公社の一般自動車道である九十九里有料道路については、明確なプレスリリース等が出ていないが現地で上記の表の通りのD28のナンバリング標識が確認されたためオレンジとしている。

ところでナンバリングには全く関係ない話だが、自動車道ナンバリングでD30となると推定される久住高原ロードパークは一体どうなってしまうのだろうか…伊豆大島三原山ドライブウェイのように廃道となってしまうのだろうか…少し気になるところである。

*1:自動車道は道路法上の道路ではなく、運輸会社の私道など道路運送法上の道路(公道)で鉄道会社等の運送・運輸会社が管理会社として多いという特徴がある。

*2:高速道路ナンバリングと同じく北海道から順に付番されているのでは?説など

変わる中央線〜第3回の補足1「『事業が凍結された』真相」〜

atushi0820.hatenablog.com
※今回は上記のブログ記事「そして事業は凍結された」の補足という形を取っています。
急にブログを書く気になったので更新していきたいとは思うのですが、相変わらずの不定期更新となる予定です。
さて、本題の高尾駅周辺整備事業の凍結の真相ですが、「響 ひびき」(八王子市議会だより)第248号(2018年5月1日発行号)によると、どうやら人件費が高騰し、事業の再締結がJR東日本と必要となったことが着工延期の理由だったようなのです…しかし…JR東日本は2018年4月3日に中央線グリーン車導入開始時期を発表し「自治体との調整が完了した」としていた事を考えると(ページに反映されたり、広報されていないだけで)再締結がもう完了したと考えるのが適切なのかどうなのか…(あと補正予算があるなら成立後なのか)

そういえば、この事業は市民運動による請願によって実現したもので、その後になり中央線グリーン車導入が発表されたことで高尾駅の事情を考えると駅舎橋上化が必須となってしまった経緯があるのですが…まさかね…

変わる中央線~第3回 「そして事業は凍結された」~

何度も当ブログでは高尾駅に触れてきた。
atushi0820.hatenablog.com
atushi0820.hatenablog.com
atushi0820.hatenablog.com
atushi0820.hatenablog.com
atushi0820.hatenablog.com
atushi0820.hatenablog.com

今回は、久しぶりに中央線関連を取り上げていく。

そして事業は凍結された

http://www.city.hachioji.tokyo.jp/contents/kouhou/001/p021076_d/fil/180401koho.pdf 広報はちおうじ2018年4月1日号

広報はちおうじ2018年4月1日号が発行された。4月といえば新年度である。市町村の広報誌では3月号もしくは4月号で新年度の予算に触れるページが設けられるのであるが、歳出に「高尾駅周辺整備事業」の文字は無かったのである。「今年度着工だったはず」と思い高尾駅周辺整備事業のページを見てみたところ未定となっていたのである。

高尾駅周辺整備事業について|八王子市公式ホームページ

これは事業が凍結された可能性が高いと感じたので少し考察してみることにした。

事業凍結の仮説

事業凍結はおそらく次のような理由であると考えた

  1. 中央線普通列車グリーン車導入による12両編成化の延期
  2. 事業を望んでいたはずの市民の反発
  3. 他事業を優先
1、中央線普通列車グリーン車導入による12両編成化の延期

JR東日本八王子支社は中央線グリーン車導入による12両編成化の延期を発表している。それによって計画が見直された可能性がある。

2、市民の反発

市民らの抗議やデモが発生した可能性がある。

3、他事業を優先

八王子駅北口のマルベリーブリッジの延伸など他事業を優先した可能性がある

結論

私は、他事業を優先した可能性が高いと考えていますが実際のところはどうなんですかね…

道についての日記。第9回「箱根ターンパイク」

2018年3月1日から箱根ターンパイクの名称がネーミングライツにより「アネスト岩田ターンパイク箱根」となり、自動車道ナンバリングなる新ナンバリングが導入される…そんなニュースが発表された。一部の道路愛好家の方々がナンバリングにざわついてしまったそうな。
実際のところ自動車道ナンバリングに関する国土交通省からの公式発表は無いのですが(2018年3月1日8時30分現在)箱根ターンパイクにはD18aとD18bが割り振られるそうで何故D18なのか、その真相は未だ闇の中である。








下線除去試験中

もう一つのブログかここか迷ったのですがここにしました。(メインブログですし。)
このブログ記事が予約投稿される今日(2017年11月8日)15時をもって「Miiverse」はサービスを終えることとなったと…https://miiverse.nintendo.net/posts/AYMHAAADAAADV44Ys-CQ4A
株式会社はてな(このブログサービスを運営してる会社)と任天堂が立ち上げた交流サービスですが、別サービスでの不祥事(任天堂の某2つのサービスで発生した事案)かもう規制を作っても子どもたちが守らなくて運営できなくなったのかそれは分かりませんがうごメモはてな、NintendoWi-Fiコネクションのサービス終了を見てきて「遂に来てしまった」というのが私の感想です。
Nintendoは今後、switchの有料オンラインサービスでSplatoon2などのソフトウェアでのVC(ボイスチャット)サービスの開始など代替措置とも思えるサービスについて発表しており、そこに人が集まるのかはたまたTwitterなどに流れるのか…子どもたち(Miiverseユーザー)がどこに進むのか気になるところですがこれで終わりたいと思います。f:id:atushi0820:20171108102222p:plain

任天堂・株式会社はてなの交流サービス「Miiverse」サービス終了について

もう一つのブログかここか迷ったのですがここにしました。(メインブログですし。)
このブログ記事が予約投稿される今日(2017年11月8日)15時をもってMiiverseはサービスを終えることとなったと…https://miiverse.nintendo.net/posts/AYMHAAADAAADV44Ys-CQ4A
株式会社はてな(このブログサービスを運営してる会社)と任天堂が立ち上げた交流サービスですが、別サービスでの不祥事(任天堂の某2つのサービスで発生した事案)かもう規制を作っても子どもたちが守らなくて運営できなくなったのかそれは分かりませんがうごメモはてな、NintendoWi-Fiコネクションのサービス終了を見てきて「遂に来てしまった」というのが私の感想です。
Nintendoは今後、switchの有料オンラインサービスでSplatoon2などのソフトウェアでのVC(ボイスチャット)サービスの開始など代替措置とも思えるサービスについて発表しており、そこに人が集まるのかはたまたTwitterなどに流れるのか…子どもたち(Miiverseユーザー)がどこに進むのか気になるところですがこれで終わりたいと思います。f:id:atushi0820:20171108102222p:plain

道についての日記。第8回「C4圏央道高尾山IC付近青看更新」

「道についての日記。」がいつの間にか第8回に達しててあと2回で第10回になるわけですが特に10回だから大きなものにするかはまだ決めかねているみかんです。
さて、道についての日記。第8回は高尾山IC周辺の標識のお話です。

そもそも青看って何なのかというと

■青看 (あお-かん)道路案内標識の内、一般道路で広く用いられる青地に白い文字の標識。[道路趣味者用語]
(山さ行がねが-道路趣味用語集より)(北海道内で使われる言葉との説がある)
正式には「方面及び方向」「方面及び方向の予告」「方面、方向及び道路の通称名」「方面、方向及び道路の通称名の予告」「方面、方向及び距離」「方面及び距離」の6つが有名。

というものである。ということで調査結果をただ書いていく。

  • 300m地点(新設)

高尾山ICに到着して早々に
f:id:atushi0820:20171105012318j:plain
早速新設された青看である。この看板は以前には存在していなかったが、確かに交差点なのに300m地点標識がないのがおかしな話である。とここで抑えておきたいのが高速道路ナンバリングだけの変化ではないということである。次のバイパス側に設置されている更新前の看板を見てみると…
f:id:atushi0820:20171105012850j:plain
相模湖の英語が"Sagamiko"から"Lake Sagamiko"に変化しているという点である。これは関東地方整備局甲府河川国道事務所の(山梨県)上野原市内でのみ確認されていた現象であったが、これで英語が新ガイドライン準拠に直されていることが確定となった。(ちなみに国道20号通称甲州街道はどうやら経由地として津久井郡相模湖町の存在により"Sagamiko"とされていたと考えられるが観光地である相模湖が隣接していることから"Lake Sagamiko"に直されたと思われる。よって東京都八王子市西部にあるSagamikoの表記はLake Sagamikoに直されると思われる。)

  • 高尾山IC入口交差点地点(更新・取り替え)

安全な場所から撮影を行っている。これは、最近開通した歩道の存在が大きい。なお、高尾山IC交差点は最近、直進左折レーンと右折レーンから左折専用レーンと直進右折レーンに変更された。これは混雑緩和のためと考えられている。
f:id:atushi0820:20171105014325j:plain

  • 高尾Uターン路(旧道活用)(更新・取り替え)

以前はただ、左矢印で高尾とだけ書かれていたが、更新によりきちんと交差点の標識となった。もちろんLake Sagamikoと記載されている。
f:id:atushi0820:20171105014547j:plain

  • 道路情報板(未更新)

f:id:atushi0820:20171105091049j:plain
道路情報板(下り本線)
f:id:atushi0820:20171105091129j:plain
道路情報板(上り線)
f:id:atushi0820:20171104132407j:plain
2キロ標識
バイパス側、京王バス神奈中バスの小名路バス停付近にある2キロ標識を含めて更新されてませんでした。相模湖駅交差点付近、東京側の大垂水峠通行規制起終点地点の看板は不明。

  • 距離標(未更新)、上り線250m地点(取り替え更新・表記変更)

f:id:atushi0820:20171105092945j:plain
距離標
f:id:atushi0820:20171104142027j:plain
上り線高尾山IC交差点250m地点
距離標はいつか更新されそうということで。で、上り250m地点の標識に行き先地点の変更が生じており、八王子南バイパスの方面案内が「町田」から「町田街道」に変更してあり、「町田に行くには無理がある」ということなのでしょうか…

  • 上り線高尾山IC交差点付近(取り替え更新)

f:id:atushi0820:20171104141821j:plain

f:id:atushi0820:20171104141821j:plain
高尾山IC交差点付近
高速道路ナンバリングが記載されており、町田街道と記載されやていますが、前述の250m標識にもありましたが後述する八王子南バイパス分岐標識が分離(矢印が乖離)せずに表記されているという点が大きな変更点です。

  • 八王子南バイパス分岐案内・分岐地点門型標識(どちらも取り替え更新)

f:id:atushi0820:20171104142702j:plainf:id:atushi0820:20171104142909j:plain
八王子南バイパス分岐
こちらも更新されており、レイアウトが更新前と異なっている。町田街道に変わったというのが印象としては大きいのかもしれませんが。

まとめ

高尾山IC付近の込縄については以前触れているかたがいたので記載していません。
全体的に標識が小さくなった印象を持ったので取り替え更新としていますが実際のところどうなんですかね。なお、小ネタなどはTwitterに上げたいと思っています。ご覧いただきありがとう御座います。

道路話ヒストリエ第一回「山梨県道33,18号線~秘境が秘境でなくなった話~」

こんにちはこんばんは。今回は「道についての日記」の番外編という事で「道路話ヒストリエ」を…

今回の話はとある保健体育科目の教科書に載っているようなお話です。そう…あの記述はこの道路が要因の一つでした。「山梨県道18号上野原丹波山線」と「山梨県・東京都道33号上野原あきる野線」の2路線です。

昔々、ユズリハラと呼ばれた村にある者がやってきました。名を古守という男であった。その男は上野原の町から延々道を歩いてユズリハラに来たのである。その男はユズリハラで生活しているうちにユズリハラの者たちが老いても元気であることな気付く。それは何故かと研究したくなった男は後に甲府市に病院を持つ医師となった男である。質素な暮らしと運動による長寿効果を示した棡原長寿村の名はその甲府市の医師と東北大学の医師が有名にしてしまったのである。

有名なところに楽していきたい…誰だってそう思うわけで道路が広げられ現在の県道33号と18号が出来たのである。(現在と比べると酷い険道)

外部から来るものに媚びようと店がコンビニになり食の欧米化が進行、ディーラーが車を売りに来て車社会が進行(車の普及で町に容易に行けるようになったこともあり)、それらによる運動不足と食生活の変化で長寿村棡原の名は立ち消えとなってしまったのである…

道が悪いかというとそうではないのだが、結果的にこの2路線は戦犯になってしまったのである。

ただ、最近は長寿ブームに便乗する形でほそぼそとマーケティングを行ったりしていますが…長寿学の元となった地の一つではあるので長寿村の思いは大切にされている。と信じたい…

最近になって山梨県道18号の拡幅がだいぶ行なわれており、険道から田舎道に格下げされそうな感じとなっている。現在は棡原地区内で拡幅工事を行っている。

銚子電鉄本銚子駅

本銚子駅、それは千葉の東端あたりを走っている銚子電鉄にある駅である。銚子電鉄といえばぬれせんべいで有名である。

そんな銚子電鉄本銚子駅NHKの裏番組「バリバラ」で感動ポルノ番組などの批評、チャリティーじゃないチャリティー番組、██████████や、██████████と批判と██████████なレッテル貼りのある日本テレビ系番組「24時間テレビ」で東京都八王子市出身で八王子市百周年応援団長のヒロミ氏により改修がされたのである。
この企画自体同局の「有吉ゼミ」から生まれた「八王子リフォーム」の延長線上の企画ではあるのだが

番組によれば近隣住民的が駅舎の改修を望んだためヒロミが改修したということなのであるが、ただでさえ貴重な風情のある木造駅舎が消し飛んだことに鉄ヲタなどの鉄道愛好家が強く反応、24時間テレビアンチ派と結託し大バッシングとなったわけである。

番組側の情報しか持ち合わせていないためなんとも言えないところであるのだが、近隣住民は改修が行われ良かったと思っている方が多いようである。
それが本当なのであれば、ただでさえ濡れせんべいの売上があまり良くない銚子電鉄側のことも考えると風情のある木造駅舎という宝を投げ捨てたが電鉄・地元住民・日本テレビWin-Winの関係だったと見ていいとは思う。(地元住民が実際どうなのかは分からないが)
私は直接見たわけでも番組を見たわけでもないのだが流れてきた画像を見る限りはいい感じのリフォームかなと思うのである。

そういえば銚子電鉄は過去に2度CF(クラウドファンディング)を使用した行為を行っている。1つは地元高校生(当時)が車両検査代を捻出するためのクラウドファンディングそしてもう一つがやはり地元高校生(当時)が仲ノ町駅の改修を掛けて行ったクラウドファンディングである。
そう、クラウドファンディングで駅舎の改修を行っていたのである。しかもレトロさを活かした…
もしかするとそれと比べると破壊行為に等しいというのはまあ…

年齢

高校の頃、上級生に年齢がものすごく上の方がいた。その方を見てると、本当に良い高校生活を送っているんだなと思ったことを今思い出した。

特別お題「『選択』と『年齢』」

Sponsored by SK-II

雑ニュース派生・道についての日記。第七回「誤走行について」

【重大な追記】当記事内の東日本高速道路株式会社のいわゆる特別転回の根拠条項に誤りがあったので訂正します。(日本時間2020年1月9日9時40分)
今回は、GWに突入する季節、高速道路ではトラブルが発生しやすい季節です。今回は2017年4月27日、JAF公式Twitterアカウントが投稿した
qa.jaf.or.jp
に基づいて「高速道路で目的のICを行き過ぎてしまったら…」というトラブルについての事です。

このトラブルの対処法

今回は圏央道八王子西I.Cで考えてみます。(結構現地に書いてあるという点もあるのですが)
ある人が八王子西I.Cから流入する際、圏央道の圏央厚木I.Cで降りようとしたのに関越道方面入口(外回り入口)に入ってしまったという状況とします。対処法は、ETC(通行券も含む)で入ってしまった場合あきる野I.Cで降りればいいのですが、ETC無線走行をやってしまうと該当区間の料金を通常であれば徴収されてしまいますが、もしかすると特別な対処をしてくれる可能性があります。それが「特別転回」と呼ばれるものです。この取り扱いの根拠規則は高速道路営業規則 第7章 特別な通行をした場合の料金の第5節第50条となっています。

第5節 インターチェンジ等の内側での転回
インターチェンジ等の内側での転回

第49条 入口発券方式の高速道路において、出口料金所を通過することなくインターチェンジ等の内側で転回し、再度本線に進入した場合の料金は、転回したインターチェンジ等で退出し、再度当該インターチェンジ等から進入したものとみなし、進入したインターチェンジ等から転回したインターチェンジ等までの料金と転回したインターチェンジ等から退出したインターチェンジ等までの料金の合算額とします。

・当社の指示等によるインターチェンジ等での転回

第50条 前条の規定にかかわらず、通行止めその他の理由により当社が指定したインターチェンジ等から退出した場合において、利用者が進入したインターチェンジ等に引き返すことを希望し、当社の係員の指示によりインターチェンジ等の内側又は外側で転回することができる場合、最後に退出したインターチェンジ等の出口料金所で支払う料金は、進入したインターチェンジ等から最後に退出したインターチェンジ等までの料金とします。
(www.e-nexco.co.jp)

この対処に賭ける(絶対に行えるわけではない)場合のやり方

  1. 八王子西I.Cの誤流入車案内看板の通りあきる野I.Cで流出を行います。
  2. その際ETCを抜いておき一般レーンに行きます。
  3. 料金所係員に、次の項目に関してきちんと経緯を説明してください。
  4. 料金所係員が他の係員、料金所管理者などと共に協議を行います。(かなり慎重な判断が必要な取り扱いの為)
  5. この取り扱いを行うことが決定した場合、料金所係員の指示に従って転回を行ってください。
  6. 係員の指示に従って流入後は圏央厚木(流出指定インターチェンジ)で出るようにしましょう。

最後に

流出する出口を通り過ぎたり、流入するランプを間違えた場合は落ち着いて次の出口で流出するように。この取り扱いは行われない可能性もありますが間違えても逆走してしまうとダメです。きちんと次の出口で相談を!

高尾駅

高尾駅周辺整備事業について|八王子市公式ホームページ
そういえば、高尾駅周辺整備事業のうち自由通路整備は平成三十六年度まで掛かるようですね…

3 今後のスケジュール(予定)


平成30年度 施行協定締結、工事着手

(補足)工事期間は、南北自由通路・橋上駅舎・北口駅前広場を含め約6年

もしかすると中央線のグリーン車計画にも影響を与えそう…

道についての日記。第5回(再提出)「NEXCOFreeWi-Fiの接続方法を確認してみよう!」

【前文】
某社から差し止めが来たのか自分で消したのか忘れましたがとりあえず第五回が無くなっているので今回は第五回の内容を踏まえたものとしていますのでご了承ください。
ーーーーー
f:id:atushi0820:20170121205600j:plain
さて、2017年3月1日から始まったNEXCO中日本NEXCO東日本NEXCO西日本の「C-NEXCO Free WiFi」「E-NEXCO Free WiFi」「W-NEXCO Free WiFi」を統一して作ったNEXCOFreeWi-Fi。今回はこのWi-Fiスポットの接続方法を改めて確認してみよう!というのが趣旨です。

前提条件

このWi-Fiに接続するには下記の条件を満たす必要がある。

  1. アカウント作成端末の契約先が日本の企業であること。
  2. 上記アカウント端末の契約先がSoftBankaudocomoの三社及びサブブランドのY!mobile(旧emobile,willcome含む)、UQmobileで、三社及びサブブランドのメールアドレスを持っていること
    1. もしくは 070,080,090の携帯電話番号をもっていること。
  3. モバイルデータ通信を使う覚悟か通話料に注意したり、通話し放題プラン(かけ放題プランなど)であること(任意)

やり方1~電話番号~

  1. まず、携帯電話を用意します。
  2. 「022-207-8181」に電話します。
  3. すると、自動音声が「あなたのWi-Fiのパスワードは●●●です」と言ってくれます。再度確認も行えます。しっかりメモしましょう。
  4. あとはNEXCOFreeWi-Fiに接続して、各種登録を行えば完了です。(なお、パスワードの有効期間は当日中です)

こちらのやり方のメリットは、行かなくてもできる点です。(パスワード発行が。)携帯があって圏外じゃなければ(圏外じゃない)山の上でも発行が可能です。もちろん自宅でも。
やや不利益に感じるかもしれない点は、前提条件で書いた通り、通話料が発生するので、●●分間通話無料プランやかけ放題プランへの加入をおすすめします。「通話料なんて怖くねぇかかってこい!」という方や既にかけ放題プラン加入者には関係ないですね。

やり方2~メールアドレス~

  1. まず、SA,PAWifiスポットに行きます。
  2. NEXCOFreeWi-Fiに繋ぎます。
  3. なんか出てくるので「初めての方はこちら」をタップ
  4. メールアドレスの項目にある「こちらから」をタップし、メールアドレスを記入します。
  5. すると登録完了画面が表示されます
  6. メールフォルダを開きましょう。メールが来てるはずです。
  7. メールに書かれたパスワードでログインし、各種登録を行えば完了です。(なお、パスワードの有効期間は当日中です。)

こちらのやり方は、前提条件で書いた通りキャリアメールアドレスが必要で、登録の都合上モバイルデータ通信の使用が避けられないという点です。(キャリアメールアドレスに限られただけで前と同じですが)

終わりに

以上、やり方でした。MVNOで電話番号登録を試したらどうなるのかなとは思うところです。

雑ニュース派生・道についての日記。第6回「中央道八王子本線」

atushi0820.hatenablog.com
atushi0820.hatenablog.com
せて早速本題に入る。昨年(2016年)4月1日に大都市近郊区間東京近郊区間で新料金となった際中央道八王子本線なのだがなんと2017年1月18日からシステムが更に変更となっていたのである。
それは何なのかというと通常の出入口と同様出入口で料金を判定するようになったのである。どういう事かというと、八王子本線料金所及び三鷹本線料金所がETC車には空気のような存在となったという事である。
例を出して説明すると上野原→高井戸(普通車利用)の場合、今までは八王子本線料金所の時点で「料金は1430円です」と案内していたが2017年1月18日からは八王子本線料金所では通行可の表示となり高井戸出口のアンテナを通過した際に「料金は1430円です」と案内するようになったのである。まさに継ぎ目が無くなったのである。
http://www.c-nexco.co.jp/topics/522.html
ついでにETC割引の判定も八王子~高井戸出口・高井戸首都高接続地点のアンテナでの判定となったので八王子本線料金所と三鷹本線料金所が空気となった模様。請求書も今までは上野原→八王子と八王子→高井戸の2つとなっていたのが上野原→高井戸と一つにまとまっているというのも利点の一つなのかもしれない。なお、激変緩和措置が適用されない継続利用[例:上野原→久喜(中央道首都高)]の取り扱いは今まで通り後日調整(中央道上野原→高井戸1790円)された金額が請求されるのである。

今回のまとめ

料金に変更はない。ただ取り扱いが少し変わっただけとのこと。