変わる中央線~第3回 「そして事業は凍結された」~
何度も当ブログでは高尾駅に触れてきた。
atushi0820.hatenablog.com
atushi0820.hatenablog.com
atushi0820.hatenablog.com
atushi0820.hatenablog.com
atushi0820.hatenablog.com
atushi0820.hatenablog.com
今回は、久しぶりに中央線関連を取り上げていく。
そして事業は凍結された
http://www.city.hachioji.tokyo.jp/contents/kouhou/001/p021076_d/fil/180401koho.pdf 広報はちおうじ2018年4月1日号
広報はちおうじ2018年4月1日号が発行された。4月といえば新年度である。市町村の広報誌では3月号もしくは4月号で新年度の予算に触れるページが設けられるのであるが、歳出に「高尾駅周辺整備事業」の文字は無かったのである。「今年度着工だったはず」と思い高尾駅周辺整備事業のページを見てみたところ未定となっていたのである。
これは事業が凍結された可能性が高いと感じたので少し考察してみることにした。
事業凍結の仮説
事業凍結はおそらく次のような理由であると考えた
- 中央線普通列車グリーン車導入による12両編成化の延期
- 事業を望んでいたはずの市民の反発
- 他事業を優先
2、市民の反発
市民らの抗議やデモが発生した可能性がある。
結論
私は、他事業を優先した可能性が高いと考えていますが実際のところはどうなんですかね…