道についての日記。第52回「『上の久保橋』の話」
今回は、[E20]中央道の談合坂スマートICの近くにある
上の久保 橋
上の久保橋は、談合坂スマートICのすぐ近くにある、1969年に架橋された幅員4m、長さ(橋長)41.9mの中央道を跨いでいる跨高速道路橋で、アクセス道路は現在存在せず柵で囲われている謎の橋(廃橋)です。特徴としてはすぐ真横に現役の「
maps.app.goo.gl
いつ廃橋となったのかは定かではないものの、今まで撤去されていなかったのが不思議な橋でしたが、遂に撤去日が確定し、中央道下り線*1を9月26日に夜間通行止めにして撤去される事になりました…。
謎の橋を眺めてみるのも面白いかもしれません。
出典
- www.c-nexco.co.jp
- 国交省の高速道路橋梁に関する老朽化資料
- Googleマップ
*1:左右ルートの部分にあり、6車線化で新規建設された上りには支障無く、別の橋が掛かってるというまた不思議な…。